1.高額化する自転車事故の賠償金額例
CASE 1
男子小学生が夜間、歩道と車道の区別のない道路で歩行中の女性と正面衝突。女性は意識が戻らない状態となった。
神戸地方裁判所 2013年7月4日判決
CASE 2
男子高校生が昼間、歩道から車道を斜めに横断し、対向車線を自転車で直進してきた男性と衝突。男性に重大な障害が残った。
東京地方裁判所 2008年6月5日判決
CASE 3
男性が夕方下り坂をスピードを落とさず走行し、交差点で横断歩道を横断中の女性と衝突。女性は3日後に死亡。
東京地方裁判所 2003年9月30日判決
自転車事故が起きてしまった際の「被害者の保護」と「加害者の経済的負担の軽減」を図るため、自転車保険の加入を促す自治体が増えています。
2.自転車保険の加入が義務化されている地域
地方自治体の条例制定も増えており、自転車に乗る方は保険加入が求められる時代です。
※義務化地域で自転車に乗る場合は、住民でなくても保険加入義務の対象となる場合があります。
【個人賠償責任補償の被保険者】
- 本人
- 本人の配偶者
- 本人またはその配偶者の同居の親族
- 本人またはその配偶者の別居の未婚の子
- 本人が未成年者または責任無能力者の場合、親権者、その他の法定の監督義務者および監督義務者に代わって本人を監督する方(本人の親族にかぎります。)。ただし、本人に関する事故にかぎります。
-
②から④までのいずれかの方が責任無能力者の場合、親権者、その他の法定の監督義務者および監督義務者に代わって責任無能力者を監督する方(その責任無能力者の親族にかぎります。)。ただし、その責任無能力者に関する事故にかぎります。
なお、被保険者本人またはその配偶者との続柄および同居または別居の別は、ケガ・損害の原因となった事故発生時におけるものをいいます。
Point ① 最短でお申込みの翌日午後4時より保険開始!
保険開始日は申込日の翌日と、
3か月後までの各月15日からお選びいただけます。
Point ② 加入の年齢上限なし!
満1歳のお子さまからご年配の方までご加入できます。
ご加入条件について
- 加入者(お申込みをする方)
-
加入者のご加入条件は、現在日本国内に居住し、日本国内からwebアクセス可能な満18歳以上の個人の方となります。
- 被保険者(保険の対象になる方)
-
被保険者となれるのは、保険開始日時点において満1歳以上のトイ・ワイド友の会 会員ご本人またはご家族となります。
Point ③ 1年ごとの自動継続で更新忘れの心配もなし!
便利なクレジットカード払いで自動継続。
いざという時に補償が切れている…なんて心配がありません。
クレジットカードの有効期限切れ等の理由により決済ができない場合があります。
決済可否につきまして、満期日の1か月前にお送りするメールをご確認ください。
商品詳細をご確認いただく前に
商品詳細をご覧いただく前に下記のトイ・ワイド友の会の規約をご確認ください。
トイ・ワイド友の会は、会員の方々に有益な情報提供や様々なサービス活動を提供することにより、会員が安心して有効に遊具を楽しめる環境作りを促進すると共に、エンターテイメント産業・玩具産業・育児乗物産業の発展に寄与していきます。
引受保険会社:損害保険ジャパン株式会社
総合保険センター (取扱代理店:株式会社フィナンシャル・エージェンシー)
トイ・ワイド友の会 登録番号入力
2回目以降お申込みをされる方(総合保険センターのマイページID、パスワードをお持ちの方)
ログイン後、以前ご登録いただいたご加入者さまの情報を元に、お申込手続きをしていただけます。